2009年11月12日木曜日

高千穂の夜神楽

2009年11月12日


高千穂の夜神楽を見に行きました。

夜神楽はPM7:00~翌朝まで開催されます。

トンネルの駅の支配人「甲斐さん」のご紹介をいただき、見学に行くことが出来ました。


荒神さまと天照大神のやりとりの中で、聴いているうちに、涙が止まらず、感動してしまいました!


その後、お餅まきがあり、かっぽ酒を飲ませていただきました。

竹のにおいがして、お酒もちょっぴりほろ苦い・・・。

おいしくいただきました。とても寒かったので、温まりました。


「これ食べてごらん」と言われて、目をつぶって"蜂の子の佃煮"を食べました。



八幡大神社のみなさん、ありがとうございました!

※ご丁寧な御礼のお葉書をありがとうございました

2009年11月7日土曜日

菊池市「スナック メルヘン」さんにて

2009年11月7日


熊本県菊池市「スナック メルヘン」さんにて、キャンペーンをさせて頂きました。


持参したCDを使って歌わせて頂きました。

いつもありがとうございます。

2009年11月3日火曜日

上益城郡益城町「いつものところ」さんにて

2009年11月3日


上益城郡益城町「いつものところ」さんにて、キャンペーンをさせて頂きました。


優しくて笑顔のきれいなママさんです。

いつもありがとうございます。

熊本市 「カラオケ ドルチェ」さんにて

2009年11月3日


熊本市「カラオケ ドルチェ」さんにて、キャンペーンをさせて頂きました。


お邪魔しております。
いつもありがとうございます。

2009年11月1日日曜日

熊本県下益城郡「火の君総合文化センター 文化ホール」にて

2009年11月1日


熊本県下益城郡「火の君総合文化センター 文化ホール」に、
愛河美沙先生のステージを見に行きました。

2009年9月18日金曜日

やつしろFM(愛称:かっぱFM) に出演

2009年9月18日


八代ゴルフ場でのキャンペーンのあと、日奈久の町を散策している時に突然

 「着物姿は良いですね」

と声をかけていただき、

 「今から生放送ですがいかがですか? 
  日奈久"金波楼"さんの中で放送していますから、そこまでお願いします」。


その方は、FMやつしろ(愛称:かっぱFM)の山田さんでした。


ラジオ放送に出させていただきました。

少しお話をして、『花の刻』のサビを歌わせていただき、それが放送されました。

金波楼さんは昔懐かしいと言われている、明治時代のおもかげと古風な日本庭園がそのまま残っている旅館です。

その中でのラジオ放送に出させていただくなんて夢のようでした。

放送部の榎田さん、山田さん、DJの方、皆々様、ありがとうございました。

2009年7月11日土曜日

熊本市「カラオケスナック ソナタ」さんにて

2009年7月11日

熊本市にある「カラオケスナック ソナタ」さんは、韓国のおつまみの出るお店です。


いつも応援ありがとうございます。