2012年8月4日(土)
JA阿蘇小国郷中央出荷場にてステージに出演しました。
トップバッターでPM5:00から貫一一座の舞台の中で、おてもんやんの格好をして「春告鳥」を歌わせていただきました。
手拍子にのって、お客さんとともにノリノリで、とても楽しかったです。
皆さんで暑い日を乗り越えて、祭りが盛り上がっていました。
ありがとうございました。
2012年8月4日土曜日
2012年6月25日月曜日
2012年6月21日木曜日
2012年5月21日月曜日
お見舞い申し上げます
2012年5月21日(月)
京都東映撮影所火災のお見舞いを申し上げます。
皆さん、ご無事でなによりです。
いつもお世話になっているたくさんの方の面影がよぎります。
映像は、いつまでも人の心の中に生きます。
撮影所関係の方々、お力を落とさないでがんばってください。
京都東映撮影所火災のお見舞いを申し上げます。
皆さん、ご無事でなによりです。
いつもお世話になっているたくさんの方の面影がよぎります。
映像は、いつまでも人の心の中に生きます。
撮影所関係の方々、お力を落とさないでがんばってください。
2012年5月12日土曜日
2012年5月4日金曜日
2012年5月3日木曜日
長崎県大村市三城町
2012年5月3日(木)
長崎県大村市三城町にある三城城跡に行ってみました。
城内には、富松神社があり、権禰宜の久住呂(くじゅろ)さんに案内していただきました。
三城城と神社の歴史のお話をうかがい、感動して涙が溢れました。
富松神社から三城城へつながる階段では、不思議なパワーをいただきました。
このあと、長崎街道「大村宿」を訪ねました。
商店街の「二丁目赤水」さんのオーナーである赤水さんが、案内をしてくださいました。
文久元年(1861年)頃の大村宿のようすが、英国週刊誌「イラストレイテッドロンドンニュース」に掲載されたそうで、赤水さんの家もそのイラストに描かれているそうです。
赤水さん、ご案内をありがとうございました。
夕方からは、カラオケのUGAのある中橋栄子さんのお店に突然お邪魔して、歌を聴いていただきました。
そのあと、和風スナック「ソレール」を紹介していただき、お姉さんお店でキャンペーンさせていただきました。
CDをお買い上げいただき、ありがとうございました。
さらにそのあと、お食事処「おむすびころりん」さんのママさんがUGAの入っているスナックを探し回ってくださり、スナック「JUN」さんでミニライブをさせていただきました。
ここでもCDをお買い上げいただき、ありがとうございました。
大村の皆さん、これからも応援をよろしくお願いします♪
長崎県大村市三城町にある三城城跡に行ってみました。
城内には、富松神社があり、権禰宜の久住呂(くじゅろ)さんに案内していただきました。
三城城と神社の歴史のお話をうかがい、感動して涙が溢れました。
富松神社から三城城へつながる階段では、不思議なパワーをいただきました。
このあと、長崎街道「大村宿」を訪ねました。
商店街の「二丁目赤水」さんのオーナーである赤水さんが、案内をしてくださいました。
文久元年(1861年)頃の大村宿のようすが、英国週刊誌「イラストレイテッドロンドンニュース」に掲載されたそうで、赤水さんの家もそのイラストに描かれているそうです。
赤水さん、ご案内をありがとうございました。
夕方からは、カラオケのUGAのある中橋栄子さんのお店に突然お邪魔して、歌を聴いていただきました。
そのあと、和風スナック「ソレール」を紹介していただき、お姉さんお店でキャンペーンさせていただきました。
CDをお買い上げいただき、ありがとうございました。
さらにそのあと、お食事処「おむすびころりん」さんのママさんがUGAの入っているスナックを探し回ってくださり、スナック「JUN」さんでミニライブをさせていただきました。
ここでもCDをお買い上げいただき、ありがとうございました。
大村の皆さん、これからも応援をよろしくお願いします♪
登録:
投稿 (Atom)