2010年4月17日土曜日

宮崎延岡 今山大師祭にて

2010年4月17日

今年も、奉納『舞踊芸能大会』にて歌わせて頂きました。

『花の刻』、『春告鳥』の2曲でした。




短歌も奉納しました。

『山笑ふ春告鳥も輪になりて お接待いままちに満つ』


今年の季語は「山笑ふ」です。 






今年の今山大師祭は、 「山笑ふ 和顔愛語の お接待」 がテーマです。

2010年3月17日水曜日

靖国神社へ行きました

2010年3月17日

靖国神社へ行きました。

靖国神社は、さくら一色!ですね。

私の曲『花の刻』でも、”さくら舞う道を・・・”と歌っています。

職員さんと、お話させて頂きました。

ありがとうございました。



2010年3月13日土曜日

宮崎県の高千穂町 「トンネルの駅」にて

2010年3月13日


宮崎県西臼杵郡高千穂町の「トンネルの駅」で、
アンデス音楽・民芸品ショップInti(インティ)のエドウィン・ピチャンバさん、昌子・ピチャンバさんのライブのあとに、三城ひかるこショーがありました。

午前11時と午後3時の2回でした。

アンデス音楽は、とっても山や人にあっていて心の音をそのまま残してくれる曲です。音の音色が山の中まで響く。
ひかるこの『花の刻』『春告鳥』ともあっていて、聴いている皆さんからもそう言われました。
ひかるこの声は、山から山に響き、とってもいい気持ちで歌うことができました。
「ひかるこさん、頑張ってね。いつかテレビに出て欲しいな。」と応援していただきました。

あいにく、この日は雨でした。

トンネルの駅の皆さんに励まされて、皆さんありがとうございました。

アンデス音楽の皆さん、お世話になりました。これからもよろしくお願いします。

ピチャンバさん昌子さん、またステージでお会いしましょうね。


アンデス音楽・民芸品ショップInti(インティ)さん

2010年3月7日日曜日

宮崎県の高千穂町にて北山たけしさんと♪♪

2010年3月7日


宮崎県の高千穂町にて「北山たけしさん」と、ご一緒に写真を撮らせていただきました♪





高千穂のお土産屋さん「安河原(やすがわら)」さんの皆様と。



店内に、ひかるこのポスターとサイン色紙を飾っていただいています。



ありがとうございます。

2010年2月17日水曜日

新曲「十六夜の月」/「恋まつり」CD発売!

2010年2月17日


新曲「十六夜の月」c/w「恋まつり」CDを発売開始しました。






どうぞよろしくお願いします。

2010年2月1日月曜日

八代市日奈久「スナック ニューアケミ」さんにて

2010年2月1日


八代市日奈久「スナック ニューアケミ」さんです。

いつも、ありがとうございます。

ママさんと、ひろみちゃんです。

初午の日 日奈久阿蘇神社にて

2010年2月1日

今日は初午の日です。

八代の日奈久阿蘇神社にて、初めての「輪くぐり」をして、神様に総代の皆さんと1年の祈願をしました。













日奈久阿蘇神社の皆さん、黒木さん、ありがとうございました。